帰ってきた【こだま日記】

100kmマラソンで世界一を目指すランナー児玉雄介のブログです。

vol.17  富士山マラソン レビュー

トップアスリートも愛用中!ポリフェノールでツカレナイン

 

 11月29日(日)に開催される予定のフルマラソンの大会である、富士山マラソン。新型コロナウイルスの影響でエントリー延期となりましたが、中止にはまだなっておらず、ランナーが希望を持っています。大会新記録を含む優勝2回と個人的に縁起の良い大会です。

 

目次

 

エントリー

 過去クリック合戦はありません。ただし今年は新型コロナウイルスの影響で大会が軒並み中止になっていますので、開催されるようだったらエントリーが殺到するかもしれません。

 例年、第一次募集、第二次募集…と期間を分けて募集をしています。大会が近づくほど参加料が値上がりしていきますので、参加したい気持ちが強ければ、すぐに申し込んだ方が良いです。参加料はとても高くなりますが、会場で前日エントリーもある珍しい大会です。

 

アクセス

 ・富士急行河口湖線河口湖駅 徒歩7分

 実際に当日に歩いたことがありますが、混んでいることもあり、7分ではつかないです。余裕をもって行動してください。

 前泊有か当日出発のツアーバス、大会当日に東京駅から発車する電車、バスタ新宿出発の高速バスがあります。

 土曜日も休みが取れる方は、前泊有のツアーバスが楽でおススメです。富士急トラベルが企画していますので安全安心です。私は過去の参加は全て前泊ツアーバスです。前日お昼に新宿駅を出発(横浜駅も有)し、河口湖へ直行します。そこからバスを乗り換え、宿舎へ向かいます。申込時に多数の宿舎の中から選択することができます。高級ホテルから民宿までたくさんあります。大会当日は、ツアー参加者専用の手荷物預かり所があります。そこで、レースに必要ない荷物は預けることができます。帰りも専用バスに乗って帰ることができます。ただし、バスが満車になるまで発車しないので、早くゴールしたから早く帰れる訳ではありません。

 

会場

 ・河口湖船津浜

 河口湖畔の駐車場が会場です。スタート・ゴール、荷物預かり所もこちらで、湖畔に沿った細長い会場です。特設ステージ、スポンサーブース、屋台、と大会の全てが集約されています。

 周りは、ホテルや旅館、土産物屋、飲食店がたくさんあり、当日は待機場所として開放してくれたり、トイレを貸し出してくれます(全ての店舗ではありません)。スタート時間近くまで暖かい室内で待機できるので、とてもありがたいですね。

 

会場の雰囲気

 コース攻略法説明やプレゼントがもらえる抽選会等の前日イベントがあったりと、盛り上がるのは大会当日だけではありません。落語家がステージMCを務めたり、ゲストに瀬古利彦さん、有森裕子さん、アイドルのでんぱ組.incがいらっしゃったこともあります。

 また河口湖が元々観光地ということもあり、外国人がとても多いのが特徴です。アジア、欧米と正にワールドワイドです。前日に湖畔のレストランに入ると大体のお客さんが外国人です。日本人の私がアウェイ感をおぼえたほどでした。

 

トイレ

 会場の既設・仮設トイレ、湖畔の土産物屋が貸し出してくれるトイレを使用できます。それほど並ばずに個室を使用したいのであれば、貸し出されているトイレが断然おススメです。皆、貸し出されていることを知らない人が多いのか、それほど人がいません。7時から8時くらいまでだと誰も使っていない所もあります。女性も同様だそうです(私の奥さん談)。

 

大会の規模 レベル

 実業団選手や強豪大学の選手が出てくることはあまりありません。過去、八千代工業やコモディイイダの選手が出場したことはありました。大会記録は2時間21分36秒で、2018年に私が記録したタイムです。非実業団ランナーのレベルが上がってきている昨今、次回大会で更新されるのは間違いないでしょう。そのランナーが私であるといいですね。

 1万人以上が参加する大規模な大会です。大会HPによると5,000名近くが外国人とのことです。英語を話せる会場MCがゴール地点におり、逐一レース状況をレポートしてくれ、またナンバーカードを読み上げながら続々とゴールするランナーを伝えてくれます

 

 

コース

 河口湖、西湖を巡ります。基本的に平坦なコースですが、ハーフ過ぎに大会名物の急坂が1km以上に亘ってあります。あまりにキツイので、ランナーに頑張ってもらうために主催者が山梨県内の高校生応援団を配置しています。学ランを着たガチの応援団が4時間ぶっ通しでランナーを鼓舞し続けます。後半の西湖畔は同じような景色が続き、標高も900m以上あるのでペースが落ちるかもしれませんので、気持ちを切らさないようにすることがポイントです。

 また気温がスタート時刻で氷点下近く(2018年は9時で2.4℃)の場合もありますが、時間の経過と共に暑く感じるほど気温が上昇することもあります。

f:id:damasuke0810:20200514111126j:plain

大会HPより(ランナーの左から2番目が筆者)

 

 

表彰

 陸連登録の部、一般の部で男女各6位、5歳刻みの年代代別の部男女各3位が入賞です。

 陸連登録の部で優勝の男女選手は海外マラソンの派遣があります。ベルリンマラソンかメルボルンマラソンです。私は2016年優勝時にはメルボルン(出場辞退)、2018年優勝時にはベルリンでした。驚くことに渡航費、宿泊費、エントリー費の負担なく海外マラソンを走ることができます。ありがたい…

 翌日発売の日刊スポーツに大会の模様が掲載されます。

f:id:damasuke0810:20200514114518j:plain

2018年の日刊スポーツ

 

その他

 スタート場所のブロックごとに、防寒対策として着用していた衣類を捨てられる回収箱があります。回収された衣類は、リユース・リサイクルされるため返却はありません。私も捨てる予定だったブレーカー上下を着てスタート地点に並び、着前で回収箱へ投げ込みました。良い取り組みですね。

 ゴール後に豚汁とフジパンの黒コッペパンが配布されます。寒い季節のマラソンのゴール後に豚汁、糖質補給にコッペパンは体に嬉しいですね。

f:id:damasuke0810:20200514114715j:plain

フジパンHPより

 

最後に

 規模の大きさ、グローバルな雰囲気も相まって気持ちがとても高揚する大会です。前泊すると準備もしっかりできて、心身とも万全な状態で臨むことができます。第1回大会は大会バスがスタート時刻に間に合わないとったトラブルもありましたが、現在はシステマチックで不自由のない大会です。2020年の開催可否はまだわかりません。参加者スタッフの健康と安全が最優先ですが、開催を心待ちにしたいです。

 

記録を伸ばせ!低分子化ポリフェノールで限界を超えろ!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村